2011年5月22日日曜日

結構よかった

昨日と今日のテレビ東京のゴールデンタイムの番組は結構よかった。

昨日の土曜日は、土曜スペシャル「今人気のプチ田舎暮らし!はじめての古民家」。
芸能人が、古民家に宿泊して、昔ながらの生活を体験する。
普段は超セレブなデビ婦人も、小さい頃の疎開経験と母親から教わったという土間での炊飯。
いろいろなことを知ってるデビ婦人を見ていると、自分が小さかった頃のおばあちゃんの家を思い出した。
ちなみに、自分は小さかった頃、おばあちゃんの家の五右衛門風呂っぽいお風呂でウ○コしちゃって、プクプク浮いてきて困った、と母親に言われてます。

今夜は、日曜ビッグバラエティ「秘境の地からやって来た!仰天ニッポン滞在記」。
パプアニューギニアから来た原住民一家の日本生活体験記。
日本独特のものやパプアニューギニアでの食べてた芋料理や、日本に来てもストレスを感じさせないという横浜の日本人家族の温かさに感動しました。
特に、長野に連れて行った時の農機具へ示した興味などは、真剣そのもの。

最後の分かれの時は、自分の目から涙が流れてました。
実はこの展開、予想はしていて、番組の冒頭から、ウルウルしてました。

テレビ東京って、結構いい番組作ってると思います。

今日の農園(収穫)

昨日は朝からみさと公園で、嫁の友達軍団とのBBQ。
風がやや強かったものの、天気が良く、一日外にいたら結構日に焼けました。

夕方、家に帰る時に、畑に寄り道してみました。
畑のWebカメラで、枝豆の種のカバーするペットボトルが飛ばされていたのが分かっていたので。

着いてみると、枝豆のペットボトルは、すべて風で飛ばされた状態でした。
芽が出ている1列は順調に茎を若干曲げながら育っていますが、もう1列は、来週にでも再挑戦です。カバーのペットボトルを深く土に刺していたので、風で飛ばされた時に根っこから持って行かれていました。


その他には、スナップえんどうはご覧の結構、かなり実っていたので収穫してきました。
先週末には全く実が無かったのに、この季節は本当に成長が早いです。
結果、スーパーで売っているくらいの量が収穫できました。インストラクターによると、あと4回くらいは収穫できるそうです。



家に帰ってマヨネーズを付けて食べましたが、本当に甘くて、皮が厚く、でもサクサクしていて、本当に美味しかったです。
嫁は大感動。最初は農作業に乗り気じゃなかった嫁も「収穫があると楽しいね」。


結果、現在こうなってます。

2011年5月16日月曜日

初収穫

昨日は畑で、ジャガイモの芽かきと土寄せ、トウモロコシ(スイートコーン)の播種の講習会がありました。

トウモロコシの種って想像できますか?
こんな色です。


トウモロコシは、なるべく多数の株を植えなければならないということです。
その理由はトウモロコシが「他家受粉作物」だからです。
つまり、自分の花粉が自分の雌しべについても、うまく受粉できないということらしいです。
よって、隣の花粉が付くように、結構密集させて、種を植えます。

我が家の畑と言えば、カブが相当大きくなったので、間引きを兼ねて収穫してみました。
写真は、ガブっといったものです。生でも十分甘みが伝わってきました。


家に帰ってからは、カブにマヨネーズを付けて食べましたが、ビールのつまみには最高でした。


まだ、種を植えてから焼く1ヶ月半くらいでしたが、早くも収穫の喜びを感じてしまいました。
だいぶ畑らしくなってきました。

2011年5月8日日曜日

道満グリーンパーク

今日は、道満グリーンパークへサイクリングへ行ってきました。
これまで、何度か行ったことはあったけど、自転車で行くのは初めて。

まずは、ヤクルトのファームの試合を観戦。


相手は、日本ハムでしたが、負けてました。
最後まで見ていると日が暮れてしまうので、先を急いで彩湖を周回するサイクリングコースへ。


広くて、天気もよくて、気持ちが良かったです。
ただ、虫が多いので、サングラスをしていないと虫が目に入ります。
こういうのも、中学、高校時代の群馬での生活を思い出します。



改めて、自転車って気持ちがいいなぁ〜と思います。
特に堤防沿いを走るのは、景色も良くて最高です。

やはり、高校時代、利根川沿いを走って家に帰ったのを思い出します。
近々、利根川沿いのサイクリングロードも走れたらと思います。

2011年5月7日土曜日

リュック

最近自転車に乗ることが多くなって、リュックを背負う機会も多くなったのだが、汗かきの自分にとっての難点は、汗でリュックの中も若干湿ってしまうこと。
特に、これから夏場を迎えると、かなりの汗をかくこと間違いなし。

で、家のトイレに置いてあるモンベルのカタログを嗜みながら見ると、リュックと背中の間に空間を持たせる構造のものがありました。(日本のジメジメした機構にはぴったり、というのが宣伝文句)
いろいろ調べて、浦和パルコの好日山荘に現物を見て買ったのがこれ。


カリマーのエアスペース28L

他にも、同じようなモデルは他社でもありましたが、見た目が良かったのと、色も気に入って、何より一番背中との密着度が無かったのが決め手でした。

本格的な山登りをしない自分にとって、大きさもちょうどいい具合いです。
今後は、汗をかく時も、ちょっとした旅行の時も、一緒に連れて行きます。

2011年5月6日金曜日

眼科

今日は、夕方、眼科に行ってきました。
二週間前に作ったコンタクトの見え方が良くないので、つまり、右側に乱視気味で遠くを見ると若干左右で見え方に違いがあるので、再検査。
結果、無料で作り直しになりました。
コンタクトって、最初から作り直しのリスク込みの値段?
なんでしょうね。

それにしても、視力計ってくれた眼科助手?
は優しく対応してくれました(^^)