今日は、かなりの収穫ができました。
ご覧の通り、カリフラワー、大根、ラディッシュ(二十日大根)、ほうれん草、ねぎです。
特に目立つのはカリフラワー。直径15cmは余裕であるので、スーパーで売ってるのと遜色ないです。むしろ、うちの方が大きいくらい。
その他、ほうれん草、大根もいい物が穫れました。
ねぎは、共同区画で育った物を頂いてきました。
ほうれん草は、こんな感じになっていて、左側の端っこを少しだけ穫ってきた感じです。
これから年末年始は、お雑煮やお浸しで、長く食べれそうです。
ちなみに、今日は軽く湯がいて、ごま和えで食べました。
カリフラワーも湯がいて、マヨネーズで食べました。
結構量があるので、一日では食べきれませんが、半分でもこんな感じです。
夏場の野菜の育ちがあまり良くなかったのに、秋以降、うちの畑は絶好調です。
何が良かったのか、全く検討が付きませんが、土がいいのは間違いなさそうです。
今、過去を振り返るための作業履歴を整理していて、今後は家庭菜園用の簡単なデータベースを作ろうと思ってます。
ちなみに農園をiPhoneのアプリ、PhotoSynthで撮った写真はこれです。
Sonyのデジカメのスイングパノラマには負けますが、360度撮れるのがいいところです。
2011年11月27日日曜日
2011年11月14日月曜日
今日の農園(さつまいも掘り と カリフラワー)
11/13の農園は、我が家のさつまいもをすべて掘りました。
友達の親子にも参加してもらってのさつまいも掘り。
写真はほとんど取れなかったけど、幼稚園児に手伝ってもらい、また十分楽しんでもらったみたいです。
さつまいもを収穫した後は、来夏に向けて、スナックエンドウと絹莢(きぬさや)。
今年の春は、スナックエンドウの苗を買って育てましたが、種から植えて冬を越させるほうが春から夏の育ちが良いとのこと。
一列分たっぷり植えました。芽が出た後に鳥に食べられないように不織布でカバーします。
カリフラワーですが、かなり花蕾(からい)が大きくなってきました。
カリフラワーは、ここまで育てるのに青虫などの食害がありますが、ネットを張ってきたので無事に育ってます。
ここからですが、大きな葉で花蕾を包んで紐で縛って光が当たらないようにしないと、花蕾の色が変わって、品質も落ちるようです。
カブはそこそこ育ってましたが、よく見ると小さな緑色の虫が付いていました。
結構な数です。アブラムシだと思いますが、葉もやられています。
隣の畝のカリフラワーに影響しなければいいのですが・・・。
最後に、先週共同区画で収穫したムラサキ芋。ほんとに奇麗です。
我が家のさつまいもは、「紅あずま」なので中は普通の黄色ですが、収穫から1〜2週間置かないと甘みが出ないので、来週くらいに写真をアップしたいと思います。
友達の親子にも参加してもらってのさつまいも掘り。
写真はほとんど取れなかったけど、幼稚園児に手伝ってもらい、また十分楽しんでもらったみたいです。
さつまいもを収穫した後は、来夏に向けて、スナックエンドウと絹莢(きぬさや)。
今年の春は、スナックエンドウの苗を買って育てましたが、種から植えて冬を越させるほうが春から夏の育ちが良いとのこと。
一列分たっぷり植えました。芽が出た後に鳥に食べられないように不織布でカバーします。
カリフラワーですが、かなり花蕾(からい)が大きくなってきました。
カリフラワーは、ここまで育てるのに青虫などの食害がありますが、ネットを張ってきたので無事に育ってます。
ここからですが、大きな葉で花蕾を包んで紐で縛って光が当たらないようにしないと、花蕾の色が変わって、品質も落ちるようです。
カブはそこそこ育ってましたが、よく見ると小さな緑色の虫が付いていました。
結構な数です。アブラムシだと思いますが、葉もやられています。
隣の畝のカリフラワーに影響しなければいいのですが・・・。
最後に、先週共同区画で収穫したムラサキ芋。ほんとに奇麗です。
我が家のさつまいもは、「紅あずま」なので中は普通の黄色ですが、収穫から1〜2週間置かないと甘みが出ないので、来週くらいに写真をアップしたいと思います。
2011年11月7日月曜日
仕事とは
さっき、今から10年くらい前に中国向けのプロジェクトへ突っ込まれた時に、一緒にいた人(技術者)に会った。
今は東南アジア向けの仕事をしているって聞いていたけど、たまたま日本にいるみたいで、19時半くらいに外勤から戻ってきたみたい。(4人グループで、みんな知っている人)
久々に会ったので声を掛けたら笑顔を返してくれたけど、少し疲れてるぽかった。(さすがにこの時間に外勤から戻れば疲れるでしょう)
しかし考えさせられる。
仕事と生活、もっと言えば人生。
みんな家族はいるだろうけど、海外向けの仕事をやっている。
そのモチベーションについて、昨日と今日の2日間の刺激で、なんだか分かったような気がする。
明日はちょっとだけ(1分くらいで終わる)、調査をしてみようと思う。
今は東南アジア向けの仕事をしているって聞いていたけど、たまたま日本にいるみたいで、19時半くらいに外勤から戻ってきたみたい。(4人グループで、みんな知っている人)
久々に会ったので声を掛けたら笑顔を返してくれたけど、少し疲れてるぽかった。(さすがにこの時間に外勤から戻れば疲れるでしょう)
しかし考えさせられる。
仕事と生活、もっと言えば人生。
みんな家族はいるだろうけど、海外向けの仕事をやっている。
そのモチベーションについて、昨日と今日の2日間の刺激で、なんだか分かったような気がする。
明日はちょっとだけ(1分くらいで終わる)、調査をしてみようと思う。
2011年11月6日日曜日
バーベキュー(貸農園)から受けた刺激
今日は、貸農園のバーベキューでした。
11時から、芋掘りのイベントがあり、
12時頃からは、バーベキューとなりました。
雨は大降りにはならず小雨程度で済んだので、共同区画の芋掘りも何とか終えることができました。
先週は、他の畑の都合で、インストラクターの方が一人いなくなってしまうということを書きましたが、今日、いつも日曜日に来ていた大学院生のインストラクターが、修士論文の都合で11月いっぱいで来れなくなるとのことでした。
彼は、大学の進学時に農学部を選んだとのことです。それまで農業については全く詳しくもなかったそうです。(なぜ農学部を選んだのかは聞き漏らしました)
ただ彼の偉いところは、今後農業に関わるなら理論だけではなく実践も必要だとのことで、大学に入ってからは毎週農家に手伝いに行き農業を体験してきたことです。
肥料や土作りなど、理論と実際の現場では違うが、ともに役立ってきたというのです。
その後、大学院になって今の貸農園のインストラクターになり、就職は作物の「種」を作っている有名な会社への就職が決まっています。
今日感じたことは、「農業に関わるのだから、農家に行って現場を見るのが必要だ」と感じ実践してきた彼の考えと実践した行動です。
自分には、学生時代そういうことができていただろうか? と思います。正直、学生時代も今も何か教科書通り的な生き方のような気がしてきて、なんだか分かりませんが羨ましく思いました。
彼の生き方には刺激を受けますし、自分ももう一度学生に戻れたら農学部に進みたいと思いますがそれはできません。
ただ、何かとても刺激を受けた一日だったのは確かです。
それからもう1つ。
彼は、何とピアノも弾きます。今日は、バーベキューをやりながら、農園のオーナー宅にピアノがあるとのことで、即興となりましたが、聞こえてきた音色にこれまた刺激を受けました。
趣味が多彩という印象も受けましたが、正直たまに聞くクラシックもいいなぁ〜と思いました。
これからiTunesで調べてみようと思います。
会社に行きながら聴いて、リフレッシュできるなら安いもんです。
11時から、芋掘りのイベントがあり、
12時頃からは、バーベキューとなりました。
雨は大降りにはならず小雨程度で済んだので、共同区画の芋掘りも何とか終えることができました。
先週は、他の畑の都合で、インストラクターの方が一人いなくなってしまうということを書きましたが、今日、いつも日曜日に来ていた大学院生のインストラクターが、修士論文の都合で11月いっぱいで来れなくなるとのことでした。
彼は、大学の進学時に農学部を選んだとのことです。それまで農業については全く詳しくもなかったそうです。(なぜ農学部を選んだのかは聞き漏らしました)
ただ彼の偉いところは、今後農業に関わるなら理論だけではなく実践も必要だとのことで、大学に入ってからは毎週農家に手伝いに行き農業を体験してきたことです。
肥料や土作りなど、理論と実際の現場では違うが、ともに役立ってきたというのです。
その後、大学院になって今の貸農園のインストラクターになり、就職は作物の「種」を作っている有名な会社への就職が決まっています。
今日感じたことは、「農業に関わるのだから、農家に行って現場を見るのが必要だ」と感じ実践してきた彼の考えと実践した行動です。
自分には、学生時代そういうことができていただろうか? と思います。正直、学生時代も今も何か教科書通り的な生き方のような気がしてきて、なんだか分かりませんが羨ましく思いました。
彼の生き方には刺激を受けますし、自分ももう一度学生に戻れたら農学部に進みたいと思いますがそれはできません。
ただ、何かとても刺激を受けた一日だったのは確かです。
それからもう1つ。
彼は、何とピアノも弾きます。今日は、バーベキューをやりながら、農園のオーナー宅にピアノがあるとのことで、即興となりましたが、聞こえてきた音色にこれまた刺激を受けました。
趣味が多彩という印象も受けましたが、正直たまに聞くクラシックもいいなぁ〜と思いました。
これからiTunesで調べてみようと思います。
会社に行きながら聴いて、リフレッシュできるなら安いもんです。
2011年11月3日木曜日
バーベキュー(みさと公園)
今日は、嫁の会社の仲間達と、BBQでした。
場所は、みさと公園で、何度か行っていますが、施設はそこそこ良いです。
http://www.parks.or.jp/koen_main/misato.html
それぞれが好きな物を持ち寄って、焼きます。
写真が無いですが、やっぱり最後は焼きそばで締めです。
我が家は、最後にコーヒーをみんなに振る舞います。
BBQの後の青空コーヒーって、凄く美味しいです。
BBQ広場には、かまどなどが用意されているのですが、最後にゴミまで燃やして持ち帰りのゴミを減らす家族がいました。
家族の誰も注意せずに、煙をモクモクと出して燃やしているのを見ると、「恥」ってものを感じないのかなぁ〜、と思ってしまいます。
「来た時よりも、美しく」
基本だよね。こういう価値観って、大事だと思います。
場所は、みさと公園で、何度か行っていますが、施設はそこそこ良いです。
http://www.parks.or.jp/koen_main/misato.html
それぞれが好きな物を持ち寄って、焼きます。
写真が無いですが、やっぱり最後は焼きそばで締めです。
我が家は、最後にコーヒーをみんなに振る舞います。
BBQの後の青空コーヒーって、凄く美味しいです。
BBQ広場には、かまどなどが用意されているのですが、最後にゴミまで燃やして持ち帰りのゴミを減らす家族がいました。
家族の誰も注意せずに、煙をモクモクと出して燃やしているのを見ると、「恥」ってものを感じないのかなぁ〜、と思ってしまいます。
「来た時よりも、美しく」
基本だよね。こういう価値観って、大事だと思います。
登録:
投稿 (Atom)